2013/02/08

【Yoga class】3月開講メンバー募集~アシュタンガヨガ 完全メンバー制 少人数限定マイソールクラス~



 
昨年6月から、自宅スペースを開放し、開講しているレギュラーヨガクラスのご案内です。


当クラスは、講師と生徒の密着度が高いので、最速かつスムーズに、身体と心の変容をもたらすことが可能です。
現在、当クラスには、ヨガを始めたばかりの方、ヨガインストラクターの方、妊娠中の方、ケガのリハビリをされている方など多数、いらっしゃいます。
基本はアシュタンガヨガなのですが、初めての方にはヨガの基礎を、ヨガインストラクターの方にはヨガを教えるうえでのスキルやノウハウも、そして妊娠中の方にはマタニティヨガ、さらにはケガをしている方にはリハビリを兼ねた要素を取り入れたりと、それぞれが持つ目的に沿って自由にプログラムを組み立てることも可能です。
...
様々なメンバーが入り混じり、同じ空間でヨガを共有する風景はとても美しいものです。
自分らしさを追求すると同時に、人との繋がりも大切に育む、そんなクラスです。
 
 
 

日時:
①毎週月曜日&木曜日10:00-11:30
②毎週月曜日&木曜日19:30-21:00
(ムーンデイ(新月・満月)は特別クラス)
場所:
「Living Space AMRITA」 東京都江戸川区「瑞江」駅から徒歩7分
(詳細はご予約時にお伝えします)

料金:
15000円/週2回
(月会費)

お申込み先:
http://www.maiko-akutagawa.com/reserve/index.html
上記アドレスにアクセスし、必要事項を明記の上、送信して下さい。
ご案内メールが届いた時点で、お申込み完了となります。
万が一、3日以内にメールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込み手続きをして下さい。
 

 ≪アシュタンガヨガとは≫
太陽礼拝をベースにした、呼吸と動作を一致させながら流れるように動くスタイルのヨガです。アシュタンガヨガの特徴は、ポーズの順番・呼吸の数・視点などが、細かく定められていること。その計算され尽くされた精妙なメソッドは、心身共に高い浄化効果をもたらします。

≪マイソールクラスとは≫
インドのマイソールで行われている、最も伝統的な練習法
通常のヨガクラスのように、先生のガイドに従って全員が同時に動くのではなく、1人1人が自分のペースで自主練習をします。
ポーズを覚えるには、先生から生徒へ、1対1で教えられます。
生徒の意志が尊重され、無理なく自分のペースで、着実に進めていける練習法です。

≪FAQ≫
*初めての方でも、安心して参加できます。
*少人数限定クラスですので、1人1人に合わせた方法で、じっくり丁寧に指導します。
*それぞれの生活リズムに合うヨガの練習法、または食生活などのライフスタイル全般にまつわるアドバイスも、必要に応じて取り入れていきます。
*ヨガは、継続的に練習することで効果が発揮されるため、料金システムは月会費制となります。
*ムーンデイ(新月・満月)は、アシュタンガヨガはお休みになりますので、特別クラスを開催します。
*1クラスに入れる人数に限りがあるため、完全メンバー制となります。定員になり次第、メンバー募集を締め切ります。
*体験レッスンはありません。1回で見定めるよりも、まずは1か月を目安に続けてみることをおすすめしています
*ヨガマットのレンタルがあります。(1回200円)数に限りがありますので、ご了承ください。
 
 
 
 

2013/02/03

St.Valentine's WSレポ

WSにご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!!
 
先ほど終えたばかりの、フレッシュな様子を写真とともにお届けします。
 
 
 
本日わたくし、am3:00起床!
1人で黙々と料理の仕込みをするも、
実はこの時間でも大寝坊で、案の定準備が間に合わず・・・
 
本来、参加型ではなくデモンストレーション形式で行う予定でしたが、
計画を急遽変更。
 
間に合わなかった分は、皆で一緒に作っちゃえ♪
ということで、参加型WSとなりました。
 
 
 
 
 
みんな、本当にいい笑顔。
 

 力を合わせると、作業が早い!

手伝ってもらえて、本当に嬉しかった。
たくさん、力を貸してもらっちゃいました。

みんなも、食材に触れられることを楽しんでくれたみたいだし、
結果これで良かったのかも。






出来上がった料理を並べて、 さぁ、パーティの始まりです。


いただきま~す。








<ブラウンライス・パエリヤ>





 
<苺のマフィン>
 
 
 
 
 
 
 
豆腐クリームを添えて。
中には苺ジャムが入っていて、割るとトロリと出てきます。
 
 
 
 
 
 

<グラハム・ソルトクッキー>
 
 
 
 
 
 
<玄米甘酒ベリーゼリー>







<キャロブ・トリュフ>
チョコレート不使用。みんなで作った力作です!




講義では、砂糖の多量摂取による様々な影響や、肉食過多による環境破壊問題、
さらには、牛乳や卵を大量生産するうえでの、動物虐待とも言えるような実態に関する
お話を、テーマにしました。
 
買うこと・食べることは、その食材に「お金を払う」という行為で、生産過程から何まで、
賛同の意を表明していることになると、私は思う。
 
これは決して、「良し悪し」の討論ではなく、
自分が普段している行動が、果たして本当に自分の意図するものなのかを、
見つめるということ。
 
だから私は、物事の経緯や背景、ルーツは知らないよりも、知っておいたほうがいいの
だと思う。
 
 
 
 

そして、何よりも大切なこと。
それは、美味しいと思えること。






 
さらには、その美味しいと思えるものが、
自分の身体のためにも、心のためにも、大切な人のためにも、環境のためにも、
世界のためにもいいものならば、それに越したことはない。
 
 
 
自分にためにしていることが、結果として、みんなのためになる。
そんな、「自分=全て」になっていくためのプロセスが、マクロビオティックの教えにつまって
います。
 
 
 
 
 
 
ラッピングして、お土産に。
 
素敵なValentine’s Dayを、お過ごしください。
 
 
 
☆次回マクロビオティックWSは、4月28日(日)です。
 
 
 
 
 
 
~おまけ~ 
 
今日もたくさんお手伝いをして、たくさんみんなに遊んでもらった娘。
WSが終わり、部屋を開けて見てみたら・・・
 
 



こんなんなってました。
いつもママに、好きなことをさせてくれてありがとう!